こんにちは!次男です
先日、オンライン英会話の授業の中で
世間話をしていたらこんな質問が飛んできました。


Choose only one.
What do you really want in a few years?
この質問にすぐに答えることが出来ず
モヤモヤしていたので、一つの記事にまとめてみました!
内容的にも、私の考えが表現できるなと思い記事にまとめてみました!

参考になった!という方がいらっしゃったら
ぜひシェアしてください!
豊かな心【Generous mind】
豊かな心を英語で表現すると、、、Generous mind
generousを直訳すると
優しい、気前のいい、寛大な、惜しみなくものを与える、思いやりのある
1つの記事にした理由
個人的な話になってしまいますが、私次男のidentityの共有として投稿してもいいかなと思いまして。(恐縮)
私は、定期的にオンライン英会話を受けているのですが
その際に、上記のような質問を貰いました。
その時の英会話の流れ的にも、好きな言葉、人生の目標にしている言葉、スローガンみたいなものはあるの?とういうような一連の会話の中でした。
その時はなんとなく頭の中で思い浮かんだのですが、すぐに言語化できませんでした。
そのあとに考えてみた結果、この言葉に辿りつきました。
豊かな心を直訳すると、rich heartと出てきます。
これだとちょっといやらしいですよね
generousの直訳を見てもらえたらわかる通り、giveの精神がとても伝わってくる言葉で
私が思う「豊かな心」にピッタリな言葉だなと思いました。
例文
対義語は、「stingy」:けちな
Jinan is generous.
次男は気前がいい。
Jinan is a generous person.
次男は寛大な人だ。
Jinan is a generous with his money.
次男は金使いに気前が良い。(~の使い方に)
Jinan is generous to his family.
次男は家族に対して寛大だ。(~に)
Thank you very much for your generous donation.
多額の寄付をありがとうございます。

Do you want another cup of coffee?
Sure,make mine on the smallside
but be generous with my partner`s.

まとめ
私が本当に望んでいるものは、豊かな心で家庭を持つことです。
ツイートしたこともありますが、私の中ではとてもシンプルに自分の欲望をうまく言語化できたような気がしています。
「あなたが本当に望んでいるものは何ですか?」
シンプルな質問だけど、全てが詰まってる😁私が答えるなら、
豊かな心で家庭を持つことです。#whatdoyoutrulydesire— 次男@地道にブログ作業 (@jinan_blog) May 6, 2023
こんだけ調べ上げたので、オンライン英会話で好きな言葉や人生の目標を聞かれた時には
軽快に、答えれると思います。
「I want the Generous mind in the future.」って言います!(笑)
ということで今回はこの辺で。
generous mindに向けて挑戦していることはこちらに記していってます
ここまでご拝読ありがとうございました。
次男